まもるんぱー

工務店目線で徹底比較「制震ダンパー」の選び方|まもるんぱー! » 制震ダンパーとは?決め手のポイントとなる基礎知識 » 制震ダンパーのデメリットは?導入時の注意点

制震ダンパーのデメリットは?導入時の注意点

制震ダンパーは、メリットだけでなく、少なからず注意点もあります。耐震のような基準がないため、粗悪品かどうかの判断が難しいという点です。ここでは、制震ダンパーを選ぶ際に、良品を見極める目とその重要性、お施主様への説明ポイントについて解説していきます。

制震ダンパーの特徴別で選ぶ際の注意点

制震工法は近年だいぶ認知が進んできていており、様々なメーカーから制震ダンパーが開発されています。
しかし、「制震」は「耐震」のように建築基準法に基づく明確な基準がなく、耐震改修のルールで定められてもいません。そのため、商品の性能については工務店自身が判断して選ぶ必要があります。基準がないが故に、製品についての性能や安全性が分かりにくく、プロの目から見ても比較・検討が難しいといえるでしょう。

良品を見極める目とその重要性

過去には、ビル免震・制震でのデータ改ざん、免震偽装などの不祥事が起きたたこともあります。そのような改ざんは、めったに起こることではありませんが、製品の中には性能的に疑わしいものや粗悪品があるともいわれています。

万が一、粗悪品を導入してしまうと、お施主様の信頼を裏切り、会社の信用を失うことにもつながりかねません。
制震ダンパーについては、工務店としての知見を駆使して、よく理解したうえで良品を見極めることが大切です。粗悪品には十分に気を付けましょう

まもるさん

良品を見極めるには、基礎知識に加えて、正しい選び方や各メーカーが公表するエビデンスの見方も知っておくといい。それでも、何から選べばいいのか迷ったら、まずは下のリンクで紹介しているオイル・ゴム・鋼材それぞれのおすすめ3選をチェックしてみよう。

種類が多くて迷う方へ
「制震ダンパー」選びは、まずこの3選から

デメリットを味方につける!お施主様への説明ポイント

お施主様との商談時には、上記5つをポイントにすると、制震ダンパーについての理解を深めていただけるはずです。特に、強い家づくりを得意とする工務店にとっては、耐震にプラスして制震ダンパーを導入することで、耐久性を補完できるだけでなく、お施主様の安心獲得もしやすくなるでしょう。

まもるさん

工務店・現場作業のプロなら、自分たちの手で「耐震等級」を満たして建てた家には十分自信があるはずだ。地震が多発する日本だからこそ、今後はもっと安心して住める家づくりのために、制震ダンパーで補強することも考えていこう。メーカーへの資料請求から施工日までのスケジュールは、下の<虎の巻>も参考にしてほしい。

耐震等級1ランク相当UPを目指す
「制震ダンパー」導入・販促<虎の巻>を見る

はじめて「制震ダンパー」を
導入するなら
まずは、この3選をチェック!
後づけOK!
施工の時間もとらせない
αダンパーExⅡ トキワシステム
トキワシステム_製品イメージ
引用元:トキワシステム公式HP
(https://www.tokiwa-system.com/concept/)

地震の大きさに関わらず、制震機能を発揮

・40坪、最短2時間で設置完了
・120年(※1)の品質保証があるためメンテナンス不要

対応住宅
  • リフォーム
  • 新築

電話で問い合わせる
0120-948-314
(フリーダイヤル)

断熱材への影響なし!
在来工法を強固にする
GVA(ジーバ) アイ・エム・エー
アイ・エム・エー_製品イメージ
引用元:アイ・エム・エー公式HP
(https://www.imanet.jp/construction_technique/)

筋かいの多い在来工法の
木造住宅を、より強固に!

・2×4工法にも取り付け可
・タスキと筋交いと同フレームへ設置可能

対応住宅
  • リフォーム
  • 新築

電話で問い合わせる
03-3553-5400

充実した販売・
設計サポートでフォロー
MIRAIE(ミライエ) 住友ゴム工業
住友ゴム工業_製品イメージ
引用元:住友ゴム工業公式HP
(https://miraie.srigroup.co.jp/miraie/)

新築限定!圧倒的な
知名度でお施主様も納得

・販促ツールでの工務店フォロー
・無料のシミュレーションソフトを提供

対応住宅
  • リフォーム
  • 新築

電話で問い合わせる
079-456-5383

*1:(株)トキワシステムが販売する「αダンパーExⅡ」製品に関して保証するものです。設計施工マニュアルに従った設置で、保証期間内に故障をした場合に限ります。無償修理、有償修理にかかわらず、修理が必要と判断される場合、本製品の設置および取り外し、再設置費用については保証対象外となります。

参照元:トキワシステム公式HP(https://www.tokiwa-system.com/hosho/)

【選定基準】
2022年6月1日調査時点において、「制震ダンパー」「制震装置」「制震システム」でGoogle検索して表示される全ページおよび「一般社団法人 日本免震構造協会」公式サイトに掲載されている中から、木造建築物を対象に制震機能のある装置をリリースし、「実績、実験結果、制震材の数的情報ページがある製品」という条件をクリアしたメーカーを選出しています(大手ハウスメーカー標準採用の独自開発商品を除く)。

ぼくが言うのもなんだけど、地震対策は大切だズン

なまズン

制震ダンパー導入時に役立つ
行政機関の地震関連サイト

制震ダンパーの選び方が
わからない人へ
特徴別制震ダンパー3選