まもるんぱー

制震ダンパーおすすめ比較3選【全64製品を徹底調査│まもるんぱー】 » 木造住宅向け「制震ダンパー」製品一覧 » VDW

VDW

VDW(粘性制震壁)は、高い粘性のある流体の粘性抵抗力を利用して作られた、減衰装置です。地震動以外に、風振動や機械振動にも効果が期待できます。ここではVDWの特徴や使用を紹介します。

VDWの特徴

VDWは、複層の鋼板が薄い箱状の容器に、粘土が高い粘性体を充填して、上部の開口部から鋼板を挿入して作られます。振動で上から吊り下げている鋼板が粘性体の中で移動する際、せん断抵抗力が発生します。それによって揺れを抑える、という仕組みです。

また地震動はもちろんですが、風振動や機械振動といった日常の業務や天候の変化によって発生する振動にも対応しています。建設中のタワークレーン・風による振動にも有効で、施工精度のアップにもつながります。水平や上下方向のいずれの変形にも対応できるため、どのような対応の振動であっても問題ありません。

さらに耐久性の高さも強みです。粘性体の交換を行う必要がなく、面倒な手間もかからず効果が維持できます。コア部や間仕切り部など使用する場所も問わず、設置しやすいでしょう。

実際に導入する場合、サイズは任意で製作が可能です。もちろん減衰装置としてしっかりと働けるためのサイズや数を必要としますが、必要以上の設置をする必要はありません。もち論場所も、任意の場所に設置が行えます。設計自由度が高いため、制震性は高めたいけれど空間の使い方に制限が出てしまうのは困る、という場合でも導入しやすいです。

まもるさん

良品を見極めるには、基礎知識に加えて、正しい選び方や各メーカーが公表する躯体実験のエビデンスなども見ておくといい。開示情報が多いメーカーの実験動画も参考にするなら、下のリンクで紹介している「制震ダンパー」3選もぜひチェックしてほしい。

おすすめの「制震ダンパー」3選

VDWの仕様

VDWの減衰力は内壁の動く速度の大きさで増加するため、以下の式を参考にしてください。

引用元:株式会社 免制震ディバイス公式HP(https://www.adc21.com/vdw)

VDWの導入事例

公式HPに記載がありませんでした。公式サイトには実際に導入した事例の写真のみ掲載されています。ぜひ参考にしてください。

参考元:株式会社 免制震ディバイス公式HP(https://www.adc21.com/vdw)

「制震ダンパー」の選び方6つの
チェックポイントを見る

VDWを扱う会社概要

会社名 株式会社 免制震ディバイス
所在地 東京都千代田区三番町6番26号住友不動産三番町ビル5階
電話番号 03-3221-3741
公式HP https://www.adc21.com/

時間がない!すぐ比較したい方へ
特徴別「制震ダンパー」3選

「制震ダンパーは種類が多くて、何を選んだら良いか分からない…」という方のために、手軽に取り付けられる「施工が簡単な制震ダンパー」や、安全性が高い「在来工法を強固にする制震ダンパー」、販売実績がある「知名度が高い制震ダンパー」をご紹介。導入時は、施工性やダンパー本体のサイズ、住宅との相性も確認しましょう。

後づけOK!
施工の時間もとらせない

αダンパーExⅡ トキワシステム

トキワシステム_製品イメージ
引用元:トキワシステム公式HP
(https://www.tokiwa-system.com/concept/)
特徴

・40坪、最短2時間で設置完了
・120年(※1)の品質保証があるためメンテナンス不要
・リフォーム、後付け、新築、に対応尾可能

対応住宅
  • リフォーム
  • 新築
  • 古民家
  • 3階建て
スペック
価格 要問合せ
サイズ 55mm×245mm×145mm
設置本数 8本~
施工期間 1.5~2時間

断熱材への影響なし!
在来工法を強固にする

GVA(ジーバ) アイ・エム・エー

アイ・エム・エー_製品イメージ
引用元:アイ・エム・エー公式HP
(https://www.imanet.jp/construction_technique/)
特徴

・2×4工法にも取り付け可
・タスキと筋交いと同フレームへ設置可能
・新築のみ対応可能

対応住宅
  • 新築
スペック
価格 約60万円/40坪
サイズ 要問合せ
設置本数 要問合せ
施工期間 要問合せ

充実した販売・
設計サポートでフォロー

MIRAIE(ミライエ) 住友ゴム工業

住友ゴム工業_製品イメージ
引用元:住友ゴム工業公式HP
(https://miraie.srigroup.co.jp/miraie/)
特徴

・販促ツールでの工務店フォロー
・無料のシミュレーションソフトを提供
・新築に対応可能。(リフォーム・後付けは要問合せ)

対応住宅
  • 新築
  • 3階建て
スペック
価格 要問合せ
サイズ 要問合せ
設置本数 4ヵ所/約42坪以下
施工期間 約2時間/1棟あたり

(*1):(株)トキワシステムが販売する「αダンパーExⅡ」製品に関して保証するものです。設計施工マニュアルに従った設置で、保証期間内に故障をした場合に限ります。無償修理、有償修理にかかわらず、修理が必要と判断される場合、本製品の設置および取り外し、再設置費用については保証対象外となります。

参照元:トキワシステム公式HP(https://www.tokiwa-system.com/hosho/)

【選定基準】
2022年6月1日調査時点において、「制震ダンパー」「制震装置」「制震システム」でGoogle検索して表示される全ページおよび「一般社団法人 日本免震構造協会」公式サイトに社名が掲載されている中から、木造建築物を対象に制震機能のある装置をリリースし、「実績、実験結果、制震材の数的情報ページがある製品」という条件をクリアしたメーカーを3社選出(大手ハウスメーカー標準採用の独自開発製品を除く)。

下記に「素材別・制震ダンパー比較表」をご用意しました。技術担当者や決裁者など社内理解を得る際や、稟議書の添付資料としてご活用ください。

制震ダンパーの選び方が
わからない人へ
特徴別制震ダンパー3選